桜が満開になった東京では、週末に桜吹雪がキレイでしょう。
なんてニュースを目にしたのですが、北海道の青い池では正真正銘の吹雪でした。(笑)
ニュースで東京は桜吹雪がキレイでしょう!みたいなニュースを見たんだけど、青い池では4月なのに、正真正銘の吹雪です(笑)😂
iPhoneで撮影#美瑛#青い池 pic.twitter.com/3ERoJbGn0w— Masatoshi Yano (@masatoshi_yano) 2019年4月5日
今年の北海道は春になったかな??と思ったとたん翌日にはドカッと雪がふってあたりいちめん雪景色に逆戻りとおかしな天候です。
あっ!そうそう、みなさん!!
今年の青い池のライトアップは4月末までおこなわれるの知ってました??
昨年は3月31日まででしたので、今年は1ヶ月延長して行われています。
近所の農家さんの畑の雪はとけて、整列した秋まき小麦が見られるので青い池もいい感じに雪がとけているかな??と思いきやまだまだ雪の下でした(笑)
ぼくのイメージでは水面の半分くらいは出ていてほしかったのですが、もうしばらく待つ必要がありそうです。
夜になってもやむことのない雪
夜になっても降り止む気配がない雪。
それどころか時間がたつと風もでてきて吹雪いてきました。
せっかくだから「4月なのにメッチャ雪がふってる!?」
っていうシーンを撮りたいので、空を照らしているライトの下に移動。
その場所で、カメラを低い位置にセットして自分もしゃがんで撮影していました
さすがに4月とはいえ、まだまだ寒い青い池。
冬の撮影用の靴ではなかったので、すぐに足の指の感覚がなくなっていきました(笑)
防寒も重要ですが、これから雪もとけて青い池への道も泥でグチャグチャになるので、汚れてもいい靴でいらしてください。
おわりに
この日は平日ということもあって、お客さんも少ないかな〜って思っていたのですが、観光バスもきていて多くの人が訪れていました。
春になってもまだまだ楽しめそうです!!