旭川の市営住宅街にある隠れたお花見スポットのライトアップがとても幻想的でした公開日:2019年5月15日北海道旭川市 2019年5月14日の北海道新聞の朝刊に気になる記事がありました。 シダレザクラ幻想的に 旭川市春光1の8の市営住宅街に並ぶシダレザクラがライトアップされ、幻想的な光景が地域住民の目を楽しませている。 新聞の記事を読むか […]
旭川の桜の名所、護国神社が雰囲気ヨシ!!でいがいと穴場だった。公開日:2019年5月8日旭川市 北海道のだいたい真ん中に位置する旭川で、毎年さくらが咲き始めるのはゴールデンウィークをすぎてからなんですが、今年は道内全域で桜の開花が早いですね! おかげでゴールデンウィーク明けは仕事が忙しくて旭川の桜を撮れなかったので […]
満開の五稜郭の桜!!五稜郭タワーから見下ろす桜と夜桜は特に見もの!!更新日:2017年10月26日公開日:2017年5月13日函館市北海道 春の道南旅行もいよいよ最終日。 ふたたび函館へ。 5月に入り昼間の太陽の光もより暖かく感じます。 朝市周辺の駐車場にある桜もチラホラ咲いている。 「これは期待できる!!」なんて思いながら五稜郭の公園へ足を運ぶ。 すると… […]
一年間、思い描いていた血脈桜。ようやく撮ることができた!!更新日:2018年11月25日公開日:2017年5月12日北海道松前町 春の道南旅行も3日目。 二日目に函館でイカ刺しを食べたあと、その日の夜に松前へトンボ帰り。 そのまま夜を明かしたのだけど、朝がとても寒い… 外に出てみると太陽は薄い雲の奥に隠れてしまっていて 朝焼けの赤みが雲全体を染めて […]
道南お花見旅行1日目。出始めは気合い入れすぎちゃったの巻き。更新日:2018年11月25日公開日:2017年5月6日北海道松前町 今年の道南お花見旅行のひとつの目的は松前の血脈桜が満開で咲いている写真をとることです 過去に二回ほど血脈桜を撮りに行っているのですが、タイミングがあわず葉桜になりかけていたりでベストな写真はまだ撮れていません なので今年 […]
函館の桜の作品イメージも考えてみた更新日:2018年11月25日公開日:2017年5月6日函館市北海道 前回の松前のサクラの現像練習に引き続き、今度は函館のサクラの作品イメージ作りです。 [aside type=”warning”] 投稿は5月6日になっていますが掲載した写真は4月21日に現像したも […]
松前の桜の作品イメージを考えてみた更新日:2018年11月25日公開日:2017年5月6日北海道松前町 先日4月23日に松前町でソメイヨシノの開花宣言がありました。 昨年とおなじように、今年もクルマに布団を積んで車中泊をしながら、道南をまわりながらサクラの写真を撮っていきます。 ですが、ぼくがサクラの現像をしたことがなくて […]
五稜郭公園の桜のライトアップ〜函館のみなさんかまってくれてありがとう〜更新日:2016年11月20日公開日:2016年5月20日函館市北海道 桜の咲く季節に函館に行ったのなら、ぜひおさえておきたいのが五稜郭公園の桜のライトアップのイベントです!! 五稜郭には色々な夜桜がある 桜が満開のときの五稜郭公園は昼間ならあたり一面が”ふわっふわっ”のさくらの […]
恋人の木〜美瑛にある名木の中で1番見つけにくくて1番ロマンチックな木〜更新日:2019年7月8日公開日:2016年5月16日北海道美瑛町 美瑛の名のある木を撮るようになって半年くらい経つのだけど、今だに初めて名前を聞く木があります。 きっかけはツイッターの美瑛子ちゃんなんだけど 桜満開の恋人の木。すももの花もようやく咲き出し、1年の一度の出会い、今年も間に […]