筋トレをはじめた頃、ぼくの最大の悩みは下っ腹が"ポコッ"って出ていることでした。
その下っ腹を改善しようと鉄棒なんかを使ってニーレイズというトレーニングをしていました。
参考:メトロンブログ
おかげで下っ腹の脂肪もだいぶ落ちてきて、ぼくと同じく下っ腹に悩んでいる方にはおすすめしたいトレーニングなのですが、このトレーニングは回数を重ねるにつれて手が痛くなるというのが問題でした。
要するに腹筋が疲れる前に手が先に痛くなってしまうんです。
この手が先に痛くなってしまうのをどうにかならないかと調べてみると、パワーグリップを使うという解決案があったので、さっそく購入してみました。
購入したのはゴールドジムというメーカーのパワーグリップです。
パワーグリップとは??どんな効果があるの??
ジムに行くと付けている人をよく見かけますよね。
パワーグリップとはバーベルや懸垂などバーを使うトレーニングの時に握力をサポートしたり手のひらの皮を保護の目的でつかうトレーニングギアです。
握力をサポートしてくれることで、トレーニングしたい部位よりも先に握力がなくなって手や前腕が疲れてしまうのを防止することができます。
バーを引いたりする動作のときは握力をサポートする効果がはたらいて効かせたい身体の部位に力を集中することができ、バーを押す動作のトレーニングではグリップの本体の部分が滑り止めになります。
握力保持とはいっても握力を抜きすぎると手首に巻いた部分が食い込んでいくので、最低限の握力は必要です。
パワーグリップの使い方
パワーグリップの使い方は簡単です。
まずパワーグリップのベロの部分が手のひらにくるようにしてベルトを手首に巻きます。
パワーグリップは左右が決まっているので注意してください。
懸垂やデットリフトなどバーをひく動作をするときはバーを包み込むようにベロを巻きます
ベンチプレスなど、バーを押す動作のときはベロを手のひらに密着させて、ベロごとバーを握ります。
ゴールドジムのパワーグリップを購入するときの注意点!!
パワーグリップのいいところだけでなく、実際に使ってみて2つの注意点あったので書いておきます。
手首の太さが16㎝より細い人は注意!!
ぼくの手首の太さは写真のとおり16㎝です。
筋トレをされていない一般の男性なら、だいたいこのくらいの周囲だと思います。
問題はゴールドジムのパワーグリップのサイズがSサイズ(手首の太さが約16㎝用)からしなないことです。
下の写真のように、ぼくの手首の太さではこれ以上しめることができません。
なので手首の太さが16㎝より細い人は、実際に試着するかジムで使っている人に使わせてもらうなりして、手首がしっかりしまっているかどうか確認したほうがいいです。
ゴムの臭いがキツイ
Amazonのレビューを見ていても多くの人が書いていたので、覚悟していたのですがベロの部分はかなりゴムの臭いです。
手に臭いが移るくらい臭くて、もはや汗臭くならないんじゃないか!?と思うくらいゴムの臭いです。
ただ手に移った臭いはトレーニング後に手を洗えば消えます。
もしベロの部分がゴムでなければ、グリップは弱くなってしまうので購入する際は「パワーグリップはゴムの臭いもの」と割り切って購入されるのがいいと思います。
パワーグリップを使った感想〜筋トレ初心者もどんどん使ってみるといいよ!〜
パワーグリップにかぎらずジムでトレーニングギアを使っている人って、見るからに重いウエイトを上げているような人が多いです。
じゃあ、筋トレ始めたばかりで軽いウエイトしか扱えない人がトレーニングギアを使ってはいけないのかというと、そうではありません!
上でも書いたとおりトレーニングギアには身体の部位に意識を集中することができます。
ぼくの場合でいえば、ニーレイズが15回くらいで手が痛くなって終わっていたのが、パワーグリップを使うと20回で先に腹筋が痛くなって終わりました。
ラットプル(頭上にあるバーを引き下げる種目)だと今まで三頭筋に効いていたのが、パワーグリップのおかげで広背筋に効かせるという感覚がつかめました。
このように効かせたい部位に効かせてトレーニングを終わらすことができるので、トレーニングを始めて日が浅い初心者の方も目的が定まっていたらどんどん使っていったほうがいいです。
ぼく自身も最初は「重たいウエートを扱っていない自分がパワーグリップを使うのもなぁ〜」とまわりの目を気にしていたのですが、とくに周りの人に見られたりだとか何か言われるなんてこともありません。
ベンチプレスを初めてやったときに重りをつけずにバーだけでおこなっていた人ならわかると思いますが、重りをつけていないからといって周りから白い目で見られることなんでなかったでしょう?
それと一緒です!!
なので、周りの人の目を気にしているくらいなら使ってみるのをオススメします!!
パワーグリップと同じようにリストストラップも握力補助を目的としたトレーニングギアです。 パワーグリップと比較しながらリストストラップのメリット・デメリットの解説とリストストラップの巻き方について解説します。